東京都虹の下水道館10・11・12月開催イベントのお知らせ
イベント 平成29年09月29日 下水道局
東京都下水道局の体験型広報施設『東京都虹の下水道館(外部リンク)』では、10・11・12月にそれぞれイベントを開催します。(入館料無料)
実験や手作り工作を通して、下水道の大切さを楽しく学んでみませんか?
無料、申込不要となっておりますので、ご家族やお友達など、皆さまお誘いあわせの上お越しください。
ご来館を心よりお待ちしております。
11月12日(日)秋のスペシャル科学ショー
Dr.リンのおもしろサイエンスショー!
※混雑する場合は人数制限をさせていただくことがございます。
10月、11月はハロウィンと芸術の秋
ブックカバーとしおりをつくろう!
【開催日】10月1日(日)
読書の秋!オリジナルカバーとしおりを使えば本を読むのがもっと楽しくなるよ♪
※材料がなくなり次第終了となります。
マンホールデザインバッグをつくろう!【整理券】
【開催日】10月8日(日)
「こんなデザインマンホールがあったらいいな!」をテーマに自分だけのエコバッグをつくろう!今回のテーマはハロウィン♪
※ 各回とも開始1時間前から整理券を配布します。
むくむくハロウィンおばけをつくろう!
【開催日】10月22日(日)
息を吹き込むとかぼちゃの中からあらわれるおばけをつくります。お友達を驚かしちゃおう!
※材料がなくなり次第終了となります。
むにゅむにゅスライムをつくってあそぼう!
【開催日】11月5日(日)
つくって面白い!さわって気持ちいい!不思議なスライムをつくってあそんでみよう!
※材料がなくなり次第終了となります。
スマホスピーカーをつくろう!
【開催日】11月19日(日)
身近にあるものだけを使って、簡単オリジナルスピーカーをつくろう!スマホスタンドにもなるよ。
※材料がなくなり次第終了となります。
高吸収性ポリマーでぷるぷる芳香剤をつくろう!
【開催日】11月26日(日)
みんながよく知っている”あるもの”を使って、カラフルでいい香りの芳香剤づくりに挑戦!高吸収性ポリマーの性質も学ぼう。
※材料がなくなり次第終了となります。
~油・断・快適!下水道~ 10月は「下水道に油を流さない」取組の強化月間です。それに伴うイベントを開催!
アクリルたわしをつくろう!
【開催日】10月15日(日)
洗剤を使わなくても汚れが落ちやすいエコたわしです。食器の汚れをふき取ってから洗ってみよう!
※材料がなくなり次第終了となります。
廃油でエコキャンドルをつくろう!【整理券】
【開催日】10月29日(日)
「廃油」をリサイクルして自然にやさしいキャンドルをつくります。油を下水道に流すとどうなってしまうか・・・キャンドル作りをしながら学べます。
※各回とも開始1時間前から整理券を配布します。
12月 クリスマス工作教室&イベント
マンホールデザインバッグをつくろう!【整理券】
【開催日】12月3日(日)
「こんなデザインマンホールがあったらいいな!」をテーマに自分だけのエコバッグをつくろう!今回のテーマはクリスマス!
※ 各回とも開始1時間前から整理券を配布します。
クリスマス・スノードームをつくろう!【引換券】
【開催日】12月10日(日)
好きなモチーフやビン、スパンコールを組み合わせてキラキラスノードームをつくろう!中に入れるアイテムをプラバンで作ります♪
※ 整理券ではありません。それぞれ時間がきたら「教材引換券」をお渡しいたします。
「光の箱」制作ワークショップ【整理券】
【開催日】12月17日(日)
光を当てるとまるで中身が動いているかのよう・・・暗いところで照らすと更にきれいに見えます♪
※各回とも開始1時間前から整理券を配布します。
オリジナル練り香水を手作りしよう!
【開催日】12月24日(日)
肌にやさしい材料でおしゃれないい香りの練り香水づくりをします。クリスマスプレゼントにも最適♪
※材料がなくなり次第終了となります。
東京都虹の下水道館
東京都虹の下水道館は、お台場有明地区にある東京都下水道局の広報施設です。
館内の「レインボータウン」を舞台に、普段入ることのできない下水道管やポンプ所、中央監視室、水質検査室で下水道の仕事を体験し、下水道に携わる人の思いや工夫に気づくことができます。
「下水道ってすごい!おもしろい!ありがたい!」そんな感動がたくさん詰まっている施設です。
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来館ください。
住所
江東区有明2-3-5 有明水再生センター5階
休館日
月曜日(ただし休日に当たる場合はその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)※都民の日(10月1日)は開館します。
開館時間
午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)※入館料は無料です
電話
03-5564-2458
お問い合わせ先
総務部広報サービス課
03-5320-6515